SMSの小林くんが今日
ファンを回す実験をしていました☆
これで、ロボットのモータを冷却するみたいです。
がんばれ!!
http://www.sitik.jp
新型機3台です。デモ試合という事で、ユニフォームを作りました。
チーム名は色にちなんでSItiKパープルです。
同じく、SItiKグリーンのフォワード、「燃」です。
こちらもリモコンでの動作です。カメラが無くなり、顔がつきました。
この他にも、「SItiKグリーン」には他の研究室から助っ人として参加したRobobieがフォワードとして参加しています。
写真を撮り忘れたので画像が無いですが・・・。
デモ試合の1コマ。沢山の方が見に来てくださり、盛況だったと思います。
実況・解説のお二人。明日も熱のこもったコメントが出ることでしょう。
試合の方は両者スコアレスドローで引き分けでした。
ロボットもばたばたと転び、SItiKパープル側の新型機はカメラが1台壊れたりと負傷者が出る結果となりましたが、両チームに見せ場があり試合らしさを出すことができました。
明日の仮想決勝では、PK戦で勝敗をきちんと出す予定です。
ロボットも修正を加え、動きが改善されつつあります。せめて、転んでハードが壊れるのは避けたいところですが・・・どうなるでしょうか。
時間は7月20日、11:40から。会場は金沢工業大学7号館211室です。
また、デモ試合後は「けんせいちゃん」の操作体験が出来ます。
興味のある方はぜひどうぞ。